大雨災害に遭われた方へ謹んでお見舞い申し上げます
2018.07.12更新
西日本大雨洪水の被害に遭われた方々へ 謹んでお見舞い申し上げます。
去る7月7日の夜、私の居住区にも避難勧告がでましたが幸い大過なく朝を迎えました。
けれど翌日、TV等で多くの場所で大きな被害をもたらしたことを知りびっくりしました。
武儀、富之保、下之保、上之保地区の方々におかれましては、甚大な被害を受けた模様、謹んでお見舞い申し上げます。
遅まきながら、後片付けのボランティア活動に参加して参りました。県内外から多くの参加者があり、関市の対災害ボランティア活動事務局の手際もよろしく頼もしい限りでした。
情けないことに私の方はすぐめまいくらくらで半日で上がらせていただきましたが、あと2、3回は何らかの形で参加したいです。診療面で役に立てないかと考え、罹災された方の診察は予約が無くてもできるだけ待ち時間が短くてすむよう配慮することにいたしますので、診察希望の方は事務員にお電話でも結構ですので相談してください。
また、定期通院をしていただいている患者様におかれましては、泌尿器科のお薬はしばらく切れていても症状が急に悪化することはありませんので、まずはご身辺の事々を優先していただいて良いでしょう。
投稿者: